先日、世界遺産である群馬県の富岡製糸場を見学してきました。
富岡製糸場には駐車場がなく、近隣の駐車場を自分で探して駐車しなければなりませんが、
・どこの駐車場が安いの?
・無料の駐車場なんてあるの?
・富岡製糸場から一番近い駐車場はどこなの?
こんなことが気になったので調べてみました。
今回は、富岡製糸場付近のおすすめの駐車場についてお話ししします。
富岡製糸場の駐車場で安いのはどこ?
私が選んだ駐車場は、同じ市営の、富岡製糸場にもう少し近い距離にある「宮本町駐車場」でした。
駐車場の所在地:富岡市富岡1149(ネット情報では左記住所ですが、領収書を見ると、「富岡市富岡115番1」と書かれていました。広い駐車場なので住所がまたがっているのかもしれません。)
こちらの駐車場は、最初の30分だけ無料で、その後30分ごとに100円かかります。
ここから富岡製糸場までのんびり歩いて10分程度でした。
見学時間が約2時間駐車場までの往復もあったため駐車場の時間は2時間35分で、合計500円となりました。
この駐車場は収容台数80台程度と比較的大きいので、ゴールデンウィーク等よほどの繁忙期でないと満車にはならないのかなあと思いました。
そうそう、バイクの場合も、この宮本町駐車場に駐車できます。(料金は無料です。)
富岡製糸場の駐車場で無料なんてあるの?
富岡製糸場近隣の駐車場で一番安いのは、駅近くにある「富岡駅東駐車場」で無料となっています。
駐車場の所在地:富岡市富岡1722-1です。
ただ、ここから富岡製糸場まではちょっと距離が離れていて歩くと20分近くかかるため、小さい子供やお年寄りだと疲れるかもしれません。
ただ、収容台数300台と広いので混雑時にも安心ですし、実は「まちなか周遊観光バス」が出ているので、駐車場から富岡製糸場までこのバスを利用すると、100円で安いし観光記念になると思いますよ。
まちなか周遊観光バスは9時から16時まで、40分に1本程度の間隔で運行しています。
富岡駅東駐車場から富岡製糸場まで行けるのですが、途中、宮本町まちなか交流館(宮本町駐車場)も通るので、宮本町駐車場から富岡製糸場まで乗ることもできます。そして、ボランティアガイドが乗っているので富岡製糸場周辺の食事やお土産、見どころ等を案内してくれるので、富岡市が初めての場合には100円で色々な情報を得られるのでおすすめなんですよね。(この100円は、後で1日フリー乗車券を貰えるので、当日なら何回でも乗ることができるのです。)
→まちなか周遊観光バスのページ
→富岡製糸場付近の市営駐車場のページ
富岡製糸場に近い駐車場はどこがあるの?
安い駐車場もいいけど、ちょっと時間が無いから出来るだけ富岡製糸場に近い場所に止めたい、という人もいますよね。その場合、ちょっと高くなりますが、近くにいくつか駐車場があります。
富岡製糸場に近い駐車場では「いなりパーク」があります。
駐車場所在地:群馬県富岡市富岡1025
こちらの駐車場は20分で100円かかります。2時間半だと800円かかりますが、富岡製糸場まで約220mでラクなので、お年寄りや小さい子供がいるならこちらがおすすめです。その他、市営より少し割高になりますが、近さにこだわる場合は民間の駐車場もいくつか周辺にあります。
さいごに
富岡製糸場に車で行く場合は、近くに駐車場がいくつかありますが、安さを選ぶなら10分程度離れた市営駐車場がおすすめで、距離を選ぶなら富岡製糸場近くの「いなりパーク」がおすすめです。
また、市営駐車場の2ヶ所からは、観光バスも出ています。本数は少ないので要注意ですが、ガイドもいるので街のことを知りながら富岡製糸場へ行けるので歩きたくない人ならこれを使う方法もありますよ。
コメント