甲府駅駐車場南口と北口で安い観光におすすめな場所は?

観光

甲府駅付近には意外と観光地が多いのですが、南口と北口、それぞれ安いおすすめの場所はどこでしょうか。

我が家では甲府駅周辺を観光した際に、下調べしなかったためお得な駐車場が分からず色々失敗し、後になってどこが良かったのだろうかと確認して反省しました。

そこで今回は、甲府駅周辺観光する際の最適な駐車場についてお伝えします。

■甲府駅周辺観光についてはこちらの記事がおすすめです。
甲府観光で駅周辺だと何があるの?歴史好きと工芸体験好き向け情報!

スポンサーリンク

甲府駅駐車場南口側の安いおすすめの場所は?

パークジャパン 丸ノ内第3駐車場

甲府駅南口側の観光名所の1つが舞鶴城公園ですが、この駐車場の隣にあるのでおすすめです。

所在地:山梨県甲府市丸の内1-4
料金:最大800円(24時~17時)20分につき100円(8時~22時)、60分につき100円(22時~8時)

ちなみに、舞鶴城公園には駐車場が2ヶ所あるのですが、バスや体の不自由な方のための専用駐車場なので、それ以外の人だと利用できません。もし、対象者で利用したい場合は事前に中北建設事務所に連絡しなければなりません。(連絡日は土日祝日を除く。TEL:055-224-1673)


スポンサーリンク

やまなしプラザ地下駐車場(山梨県防災新館内)

身体障碍者手帳がある場合、この駐車場なら料金免除となります。
また、やまなしプラザ地下駐車場は山梨ジュエリーミュージアムが入っている「やまなしプラザ(山梨県防災新館)」なので、山梨ジュエリーミュージアム等を利用する場合は1時間無料になるのでおすすめです。

所在地:山梨県甲府市丸の内1-6-1
利用時間:8時30分〜21時(土日祝日は9時〜21時)

ただ、山梨ジュエリーミュージアムで工芸体験をしないで単なる見学だけなら良いのですが、体験をする場合は30分以上かかる可能性があるため、料金が発生する可能性があります。
料金は、1時間を超えると1時間300円、その後は30分ごと150円加算となり、周辺駐車場よりも時間単価が高めです。
そのため、短時間で済ませるか、長時間使うかによって得か損か変わってきます。駅周辺の何を観光するのか事前に決めて選ぶようにしましょう。

また、この駐車場はどこから入るのか分かりづらいかもしれません(私の目が鈍かったからかもしれませんが)。
駐車場は下の写真のように、舞鶴通り(甲府駅目の前の大通りでなく一本東側の大通り)を南から北へ向かって運転して(この左側は奥まっていてギリギリまで気付きにくいのです)、

左手にある山梨県庁東門から県庁の敷地内に入ります。

そこに門衛がいるので「ジュエリーミュージアム」に行きます、と言えば「あっち(左側の方にある地下駐車場)へ行ってください」と案内されます。

タイムズ甲府中央2丁目駐車場

その他、タイムズは場所によって料金が異なるのですが、舞鶴城公園の傍のタイムズは比較的料金が安いです。(60分につき200円、駐車後24時間 最大料金600円)
所在地:山梨県甲府市中央2-5


甲府駅北口駐車場おすすめは?

甲府駅北口第2駐車場

この駐車場は昼間の料金は高めですが、最初の30分は無料です。なので、この駐車場の隣にある「甲府市歴史公園(甲府城山手御門)」だけを観光するのであれば、超おすすめな場所です。

所在地:甲府市丸の内1-1

料金:30分無料、30分につき150円(7時~21時)、60分につき100円(21時~7時)

さいごに

上記の他、以下のサイトにも駐車場の情報があるので、もっと探したい場合はここで検索してみてくださいね。

タイムズ甲府駅周辺の時間貸駐車場 検索結果

NPO法人 甲府駅北口まちづくり委員会

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました