生ゴミの捨て方って悩みますよね。
我が家では、燃えるゴミ用のゴミ箱をキッチンに置いて、生ゴミも一緒に捨てているのですが、東京に住んでいると燃えるごみを出すにもお金がかかるのですよね。
大きさによって異なるのですが、有料ごみ袋20Lの場合は10枚で400円かかってしまいます。
今回は、生ゴミ用ゴミ箱で20Lの袋が使える、パッキン付きのおすすめ商品について、我が家で購入して使ってみた様子と良かったこと、残念だったこと等の感想をお話しします。
生ゴミ用ゴミ箱で20Lを使えるパッキン付きおすすめは?
生ゴミは時間の経過とともに臭いが酷くなっていくので、ゴミ箱から臭いが出ないようにしなければなりません。
生ゴミ処理機などを使う方法も考えたのですが、機械が熱くなったりすることを考えると使いたくないなあというのが我が家での結論でした。
なので、ゴミ箱で臭い漏れしない、と考えると、ゴミ箱の蓋にパッキンがついている商品が良いだろうと考えました。
楽天の人気ランキングを見てみると、以下のようになっていますが、
パッキン付きというとかなり限定されてしまうのですよね。
ただ、30Lというのが多いのですよね。
ゴミを出すのに有料だと、大きなゴミ袋だと高くなって困ります。
(20Lなら1枚あたり40円だけど、40Lだと1枚あたり80円かかるのです。)
なので、我が家の場合は
・20Lの袋が使える
・蓋にパッキンが付いている
という以下の商品を選ぶことにしました。
(逆に言うと、この条件だと現状ではコレしかありませんでした。)
ゴミ箱 ごみ箱 生ゴミ用 密閉プッシュペール 20L ( キッチン生ゴミペール パッキン付 生ごみ エバン くずかご ダストボックス キッチン ダストBOX )
|
生ゴミ用ゴミ箱で20Lの評判
生ゴミ用ゴミ箱を購入しようと考えた場合に一番気になるのは、
本当に臭いが漏れないの?
ということですよね。
たかがパッキンで、そんなに漏れないものなのか、衛生的に使っていけるのか、ということでしょう。
その点、楽天のレビューを見てみると、
・パッキンがあるので外には漏れない
・漏れないけど、蓋を開けると臭いは出てくる
という内容が書かれていました。
生ゴミの場合はペダルペールの方が開けやすくて便利ですが、こちらはワンプッシュオープンという、手で開けるタイプです。
30L用のゴミ箱だと、ペダルペールもあるのですが、20Lだと無かったので、容量優先の場合は妥協するしかありません。ただ、ワンプッシュなので、手の汚れていない部分(手の甲とか肘とか)で押せば蓋が開けられるので、使い方次第で問題ないかとも思います。
ちなみに、このゴミ箱のパッキンは、本体側と蓋側の2ヶ所に付いているのでかなり厳重です。
生ゴミ用ゴミ箱を使った様子と感想
我が家で使っているゴミ袋はこちらです。
これをゴミ箱にセットすると・・・
ちょっとゴミ箱の方が大きいため、ゴミ箱の上に付いている金属にゴミ袋の端を引っ掛けるのが大変ですが、最低限の4辺の中央部分はなんとか留めることが出来ます。
よく見ると四隅に隙間ができていますが、自分がゴミを捨てる際に気を付ければいいし、と妥協できるレベルではないでしょうか。
そして、実際に蓋をして使ってみたのですが、
確かに2~3日経過しても生ゴミの臭いは漏れません。
でも、開けるとプ~ンッと臭ってきますね。
冬の時期でも臭いは若干あるので、夏の時期になると開けた時の臭いが厳しいかもしれません。
その場合は、ゴミ箱に貼る消臭剤などを使おうかと考えてます。
さいごに
生ゴミだけのゴミ箱を考える場合は別の商品になるかもしれませんが、キッチンに燃えるゴミと生ゴミ両方を入れたい、という場合には、この商品は「蓋を閉めておけば」臭いが出ないのでおすすめです。
我が家の場合には週2回の頻度でゴミ出しするため20Lで十分ですが、ゴミの量が多い場合や使うゴミ袋が大きくても問題ない場合は30L用のゴミ箱の方が良いかもしれません。
ゴミの量やゴミ出しが有料か無料か等の条件によっておすすめ商品が変わってくるので、ご自身の使用状況を踏まえて決めてくださいね。
コメント