テレビ台の選び方は様々あるようですが、幅や高さ、収納力、どれを重視すべきでしょうか。
我が家の場合、2回選んでいるのですが、2回とも見事に失敗しております(;´Д`)
今回は、我が家の苦い失敗例をご紹介しつつ、コレに気を付けたらいいよ、という点についてお話しします。
テレビの選び方で幅や高さはどう考える?
我が家では、最初に購入したのはコーナータイプで天井近くまである大きなテレビ台でした。
その当時は生活感もなく、立派な家具が欲しいなあという若気の至りだったのですが、数万円の家具をポンと購入してしまったのですね。
そして、家具が我が家に到着するのをワクワクしながら待っていたのですが。
いざ到着してみたら、一応家には入るけど、大きすぎて部屋が圧迫されるイメージになってしまったのです。
ちなみに、サイズは90cm×90cmのスペースにちょうどピッタリ置けるコーナーサイズで、天井高は220cm程度。それを置くLDKは、キッチン部分を除いて10帖程度でした。
まあまあの広さだと思っていたのですが、天井近くまである家具を置いてしまうと広さが台無しですね・・・(;´・ω・)
収納力も豊富だったけど、天井近くまであるような家具は、もっと広い部屋でないと厳しいと感じました。
ただ、コーナータイプというのは省スペースなので、やはり部屋を広く見せるには良いかなあというところです。
また、高さについては、収納にこだわってしまうと高い物を求めがちですが、やはり8~10帖程度までなら単なる低めテレビ台の方が良いと感じました。
テレビ台の収納力にこだわった2台目は?
さて、1台目は10年程度使った段階で引越しすることになり、思い切って処分することにしました。
そして、2台目に選んだのがこちらです。
2台目はシンプルかつ収納力たっぷりという視点で選びました。
我が家の場合、今回置く部屋に収納がないため、出来れば大事なものを入れる引出しが欲しかったのですよね。
テレビ台というと、DVDラックやDVDの収納等も多いのですが、我が家では不要なので、とにかく引出し系の多いものを、と色々探したのです。
また、脚があるものだと掃除がしやすい反面埃が入りやすいかもしれないので却下。
キャスターで可動式も良いけど、そういうものがなく、今回のデザインになりました。
また、省スペースとした際にはやはりコーナータイプが良かったのですが、コーナータイプで引出しが多いものとなると結構値段が高いため、1万円前後という金額では見つかりませんでした。
で、色々考えた末にこちらの商品にたどり着いたのですが、楽天の評価が結構高いし、レビュー見ても満足している人が多いし。
これは良さそうだ!と思ったのです。
実際に届いたものは1万円とは見えないしっかりとした作りだし、見た目も非常に良く、良い買い物をしたと感じてます。
実際にテレビを置いたのが下の写真です。テレビは14インチと小さいサイズなのでお恥ずかしいのですが(;^ω^)
我が家のリビングには収納スペースがないため、このテレビ台の引出しはたっぷりあり、非常に重宝しました。
下の深い引出しには救急セットに入りきらない膝のサポーターや絆創膏、漢方薬などを入れて。
中段には葬儀等に使う袱紗や数珠などを入れたのですが、結構余裕がありました。
ただ、やはり問題はありました・・・・。
というのも。
引越し前よりも広いマンションだし、LDKも引越し前の6帖に対して今回は10帖と広くなったのですが、この10帖の中に邪魔な家具があって、実際に置く場所は6帖程度のスペースにダイニングテーブルとテレビを設置しなければならないのです。
だから、テーブルを置いたらテレビ台だけでキツキツなのです(-_-;)
おまけに、ダイニングテーブルの高さよりもテレビ台が低いし、テレビの高さがちょっと低いかなあ、という感じになっています。広いスペースなら低くても問題ないのですが、狭い場所だと、ダイニングテーブルから見るという条件で適切な高さのテレビ台にすべきだったのですね。
今回は収納力と組み立て式でない、という点に惹かれて購入しましたが、テレビを置く高さというのも重要なポイントだったのだと気づかされました。
テレビ台コーナーおすすめ
そして、テレビ台の幅や見るべき高さを考えると、我が家の今の状況だと、
・省スペース→コーナータイプ
・ダイニングテーブルで見る→ハイタイプ
というのが最適だったようです。そして、購入した後になってこちらの商品を発見しましたorz
もう、買ってしまったので交換できないし、大事に使おうとは考えていますが、諸々のことに気付いた後で見つけた商品で、あー、もっと早くに知っていればこっちにしたのに~!と悔やんでいます。
さいごに
テレビ台は幅、高さ、収納など実に様々なデザインのものがあり、迷いやすいし選ぶのに時間がかかると思います。ですが、一度買って失敗した、と感じても、返品できるようなものではありません。
ですから、じっくり考えて選んでくださいね。
我が家は設置場所の広さと、そのテレビ台を置いたらどの程度狭くなるのかをきちんとイメージできずに2回失敗してしまいましたが、テレビ台は小さいと思っていても意外と場所を取るし、置くことで部屋が狭くなってしまうのですよね。
ですから、検討する際には、慌てず置いたところをイメージすることが大切でしょう。
ぜひ、納得のいく家具選びをしてくださいね。
コメント